2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。花子です。 さて、もうすぐ一年が終わろうとしています。このブログも今回で今年最後となります。だからちょっと一年の振り返りでもしてみようかと思います。 今年はイベントごとがほとんど中止で、書くことに苦労した一年でした。近くの公園で…
こんにちは。花子です。 この前家族で話していた時、私達(私と兄)が産まれた時、父はどう思ったか、という話になりました。父は「この子はどこから来たんだろうって思った」と言いました。私達が「お母さんのお腹でしょ」と言うと、父は「そういう物質的な…
こんにちは。花子です。 自分がどう生きたいか、それを常々考えています。学校に行ってた頃は、「いつでも自分を成長させろ」とか「常にアンテナを張っておけ」とかいう言葉をよく耳にしましたが、学校に行かなくなったら、そんなことどうでもいいのです。正…
こんにちは。花子です。 私の思い違いもあったのですが、ちょっとムカつくことがありました。それはある人の言動です。その人は私よりも年上で、まるで私よりも物事が分かっていて、私に教え諭しているというような態度なのです。その人だけじゃありません。…
こんにちは。花子です。 前回、もしひとりなら、と書きましたが、ひとりじゃないからこそ味わえる楽しみというものもあるなぁと思うことがありました。うちの向に一昨日テントが出ていて、シフォンケーキやシュークリームやコーヒーが売られていました。ひと…
こんにちは。花子です。 最近、今もし家族がいなくて、ひとりぼっちだったら、とか考えます。ひとりだったらもっと自由に生きられるような気がするのです。今はほぼ毎日、10時ごろ起きて、トーストを焼いて母と食べ、母とスーパーに買い物に行き、少し自由に…
こんにちは。花子です。 一昨日近所の公園を散歩してたら、イベントをした気配がありました。疎らにテントが出ていて、片付けをしている人達がいたのです。母がその片付けている人に 「明日もやりますか?」 と訊きました。するとその人がやると言うので、何…
こんにちは。花子です。 幽霊さんに取り憑かれて妄想ばかりしていた時、私は本当に神聖かまってちゃんの子さんが好きでした。でも本当のの子さんが好きだったわけではありません。私が見たの子さんの断片をつなぎ合わせて作ったの子さん像に私なりの色を塗っ…
こんにちは。花子です。 今日はこれから書く詩のアイデアが生まれた時のことを書こうと思います。 あの日は私は外にいました。そしていつものように歩いていました。あの頃私は高校を卒業して、大学に進学できずに、自分の調子を良くするために、近所を歩き…
こんにちは。花子です。 最近調子が良かったのに、またちょっとしんどくなってきました。このブログも今週はお休みにしようかと思ったのですが、やっぱり書いてみます。 調子が良かった時は毎日ストレッチと体操をしていました。あとYouTubeで見たO脚を治す…
こんにちは。花子です。 この前少し兄と話をしました。私は働かなくていいそうです。仕事から帰ってきた兄に言われました。私はその時郵便局の年末年始のアルバイトのハガキを見て、「精神障害者でも雇ってもらえますか?」と電話で訊こうかと考えていました…
こんにちは。花子です。 最近よくI君の夢を見ます。I君は高校の同級生で、学科が同じで、2年の時に同じクラスになりました。クラスで一番目立っていて、結構人気もあったと思います。私は女子の中でも一番おとなしくて、男の子とはほとんど話したことがあり…
こんにちは。花子です。 最近本をよく読んでいます。この前は森見登美彦さんの「有頂天家族 二代目の帰朝」を読みました。「有頂天家族」シリーズ第二作目です。「有頂天家族」は京都を舞台にしていて、狸や天狗がはちゃめちゃなことをするというお話です。 …
こんにちは。花子です。 最近何もかもがうまくいかないような気がすることがよくあります。小さなことでくよくよ悩んでしまいます。別に特別何か大きな失敗をしたわけではありません。でも何だかうまくいかない気がするのです。 ちょっと前までかなり調子が…
こんにちは。花子です。 最近ちょっと元気になってきました。朝6時頃起きて、昼寝もせず、夜は9時頃寝ています。だらだらと長く寝ていた時の方が体がだるく、しんどかったし、いくら寝ても寝足りない感じがありました。 朝起きられるようになったのはいいの…
こんにちは。花子です。 最近ある小冊子に「いいこと」について書いてありました。私もそれについて書いてみたくなったので、書いてみようと思います。 私の周りはいいことだらけのような気がする。まず生まれた環境がいい。家族にかわいがられて育った。そ…
こんにちは。花子です。 今うちのマンションで大規模修繕をやっています。足場組みが土曜日あたりうちのベランダに来そうだったので、母と父の仕事場に避難することにしました。結局予定通りに進まなかったのか、うちのベランダまでは来なかったのですが。 …
こんにちは。花子です。 この間診察で泣きそうになったので、そのことについて書いてみようと思います。 診察ではいつも幽霊さんについて話をするのですが、この前もそうでした。「どうですか?」と訊かれて私は「相変わらず震えがあります」と答えました。…
こんにちは。花子です。 ちょっと前の話になります。これは先週ではなく先々週の話です。 この日は父の仕事場兼実家にお寺さんが来て、棚経を上げてくれることになっていました。だから私と母も一緒に父の家に行って棚経に立ち会おうということになりました…
こんにちは。花子です。 先週は楽しかったような、悲しかったような出来事がありました。先週の土曜日に母と漫画喫茶に行きました。ソフトクリームを食べたいだけ食べ、飲み物を飲みたいだけ飲みました。もちろん漫画も読みました。3時間パックというのがあ…
こんにちは。花子です。 先週はお休みしてしまってすみませんでした。書こうと思えば書けたのですが、なんか書く気が起こらなくて書けませんでした。書きたいこともなかったですし。今日も本当は書くことがありません。でも前よりは元気になったので、最近は…
こんにちは。花子です。 今日はお休みします。 また来週お楽しみに。
こんにちは。花子です。 最近ずっと書くことがないまま何とか絞り出してこのブログを書いていましたが、今回こそ本当に書くことがありません。でもまた最近思うことを書いてみようと思います。 私はある時から詩人になりたいと思うようになりました。それは…
こんにちは。花子です。 一時期本が読めなかったのですが、最近また図書館で本を借りて、その本を昨日読み切りました。その本は平野啓一郎さんの「マチネの終わりに」です。読書感想文のようなものを書こうかと思ったりもしましたが、昔から私は読書感想文が…
こんにちは。花子です。 最近梅雨でジメジメしていますよね。こんな季節は川沿いの道や公園などにきのこが生えているのを見かけます。この前公園の苔が生えているようなところで、今年初めてのきのこを見つけました。私もきのこは好きですが、母もきのこが好…
こんにちは。花子です。 最近ふと思うことがあります。それは一生こんな生活を続けていくのか、ということです。一年とちょっと前から晩ご飯作りを始めました。料理ノートをつけて、それはもう2冊目に入りました。これからもそれを続けていくのなら、ノート…
こんにちは。花子です。 最近はほぼ毎日母と近所のイオンでお昼ご飯を食べています。安いパンやお惣菜を買って、イオンのベンチで食べるのです。この前はイオンの中に入っているパン屋さんのコーヒーを母に買ってもらいました。コンビニのコーヒーのようにマ…
こんにちは。花子です。 なんだか虚しくなる、というか悲しくなる時はありませんか?毎日遊んで暮らしているだけで、何もつらいことはないはずなのに、どうしてこんなに悲しくなるのでしょう?思いっきり泣いてすっきりしたいのに、涙なんて一滴も出てこない…
こんにちは。花子です。 また母の実家から荷物が届きました。伯父さんが畑をやっているのですが、そこでとれた野菜が主でした。大量のたまねぎと大量のじゃがいもと小さなかぼちゃが1つでした。たまねぎとじゃがいもを消費するために、次の日からたまねぎと…
こんにちは。花子です。 この前すごく久しぶりに幽霊さん以外の精神病の症状が出ました。それは何かと言うと過呼吸です。過呼吸は今回が初めてではありません。初めてなったのは高校3年生の時です。受験生だったというのもあるかもしれませんが、それだけで…