こんにちは。花子です。 最近は書くことを少し離れて、動画を観たり、本を読んだり、そんなことをしながら過ごしています。もう夢を見ることはやめました。ちょっと作家になりたいなんて思っていた時もありましたが、もう何も生み出せなくなっても、何の焦り…
こんにちは。花子です。 努力とは素晴らしいことだと思います。でもその努力に時に苦しめられることがあります。頑張って自分のためになることをしているはずなのに、それが苦しくなってくるのです。そんなに頑張ってまで苦しむことに何の意味があるのでしょ…
こんにちは。花子です。 私の家にはテレビがなく、新聞もとっていません。だから今私はこの世界から一人孤立した状態になっています。ただ食べていくために毎日を過ごしているだけ。そんな感じです。本当に私は生きていけたらそれでいい、他に何もしたくない…
こんにちは。花子です。 3年前から毎年この季節になると、海辺の街までカニを食べるツアーに行っていました。でも今年からはもう行くのをやめにしました。お金がかかるし、もう今までと同じようにうまくいく保証がないからです。3回ともとてもうまくいってい…
こんにちは。花子です。 最近は家事をしたい欲が出てきていて、家の掃除をしたり、たまに料理をしてみたり、後片付けを毎日やるようにしたり、そんな生活を送っています。なぜそんなに元気が出てきたか、それはヨガのおかげだと思います。YouTubeでBーFlowの…
こんにちは。花子です。 かつて私は、自分の人生を映画のようにできたら、どんなに素晴らしいものができるだろうと思っていました。でも今になって分かります、私には人より優れた感受性はないのだと。私が見ている景色は私しか見ていないと思っていました。…
こんにちは。花子です。 ある文学賞に応募するエッセイを書いてみました。割といつも「私には何も書けない。私には何の才能もない」なんて思って悩んではいるのですが、書こうと思えば書けるものです。このブログもしょっちゅう書けないと思っていますが、書…
こんにちは。花子です。 現実世界で人とあまり接することがないためか、夢の中に有名人が出てくるようになりました。昨日はミュージシャンのキタニタツヤさんが出て来ました。どこかお店の一角で、私が料理をしているのですが、時間が間に合わなくて、どうし…
こんにちは。花子です。 働いている人はすごいと思います。特に清掃や介護など、人の嫌がる仕事で、人の役に立っている仕事ができる人はすごいです。私には仕事ができません。働きたいと全く思えず、正直働く必要もないのです。毎日遊び暮らしています。少し…
こんにちは。花子です。 最近は家族としか接することのない生活を送っています。でも夢の中には学校時代に仲の良かった人やデイケアで出会った人などが出てきます。今でも仲良くしたい気はするのですが、もう連絡もつきません。連絡できる人にも自分からは連…
こんにちは。花子です。 最近はまゆ姉というユーチューバーの動画を見て、ある習慣を取り入れてみました。それは感謝です。毎晩お風呂から上がって、寝るまでの間に、ノートにその日あった出来事などへの感謝を書いています。日によってどれだけ書けるかは違…
こんにちは。花子です。 最近は過去のノートを見ながら、今思うことを書き留める、ということをしています。書きかけのノートの余白部分や小さい裏紙で作った手作りノートなど、合わせて50番目まであります。これらのノートは本当に思ったことだけを書き留め…
こんにちは。花子です。 最近ブログはアクセス数0ばっかりだったので、もう書く気にもなれないなぁと思っていたのですが、昨日今日とアクセスがあったので、私ってなんて単純なんだろうとは思いつつ、書いてみることにします。 最近今度こそ本気のダイエット…
こんにちは。花子です。 高校の時あまり人と仲良くできず、仲良くなれた子とも疎遠になってしまいました。でも本当は私だってみんなと仲良くしたかったのです。でもできませんでした。あの時の私には素直さが欠けていて、思ってることと反対の態度をとってし…
こんにちは。花子です。 高校卒業後私は何もできずにいました。人の目が気になり、高校卒業後の過ごし方に「家事手伝い」を復活させてほしい、なんて思っていました。自分が「ニート」であることがその言葉以上に自分を駄目にしているような気がしました。今…
こんにちは。花子です。 私の兄は一時期満足に歯磨きができなかったからか、40歳で入れ歯が三つあります。今ではうちの中では誰よりも磨いている、というくらい磨いているのですが、また一本危ういのがあるらしいです。あんなに頑張ってるのに、毎食後入れ歯…
こんにちは。花子です。 自分の人生は自分で選択して作り上げていくものです。私も今までいろんなことを自分で決めてやってきました。でも自分で決めたと言うよりは、それしか選択できなかった、という感じでした。それでもそれも自分の選択ではあると思いま…
こんにちは。花子です。 最近八木仁平さんの動画を見ていて、正直このブログなんてただの自己満足で終わらせていいと思っていたはずなのに、やっぱり私も成功したいと思うようになりました。何か書く仕事をしてみたいです。今の生活を壊さずにできる仕事とい…
こんにちは。花子です。 最近は八木仁平さんの動画を少し見て、私も自己理解をしたいなぁという気になってきました。今までも自己理解だとは知らずに、自分は何をどう感じて、どういうことをしたいのか、などを考えていましたが、自己理解というものを知って…
こんにちは。花子です。 祖母の家に行ってきました。特に何事もなく、祖母も答えにくいことは訊いてこなかったので、ただ楽しいだけの時間でした。また行きたいけど、交通費がかかるので、兄は「行けて一年に一回だね」と言っています。 もうブログもどうで…
こんにちは。花子です。 私は今何の仕事もしていません。それは病気のせいだと思われるかもしれませんが、違います。私にはもともと働く能力がなかったからなのです。そんなこと言っても、ただ働きたくないだけなんじゃないか、なんて思われるかもしれません…
こんにちは。花子です。 最近毎日いい感じです。筋トレを始めました。なかやまきんに君の動画を参考にして、自己流で全身の筋トレをしています。体重は少し増えて、痩せるのにはまだまだですが、頑張って続けていきたいと思います。 今よりまだ全然良くなっ…
こんにちは。花子です。 前は冬になると、高校3年生の頃のあの冬を思い出していたのに、今は小春日和の日に入学式や新学期のことを思い出しています。高校3年生のあの冬はとても苦しく、でもそれまでの自分がしたことのないようなことをしようとしていた時で…
こんにちは。花子です。 私の人生これでいいのか、最近よくそう考えます。これでいい、これぞ自分の望んだ人生だ、そう思うはずなのに、なんかモヤモヤします。何がどう不満なのか、自分でもよく分かりません。これを書いている今ですら、自分は何がしたいの…
こんにちは。花子です。 自分に過度な期待をするのをやめました。普通に働くことも、詩人になって本を出版することも、全部諦めました。私はこのままの自分でも十分幸せに生きられるのです。かつての私が望んでいたこと、それはいっぱいありますが、たぶん今…
こんにちは。花子です。 昔、高校卒業してすぐの頃、私はみんなと同じ道に行けず、ひとりで苦しんでいました。そして自分の思いを書いて、なんとか自分を奮い立たせようと頑張っていました。その中で自分の思いを書いていくうちに、自分には才能があるんじゃ…
こんにちは。花子です。 心境の変化がありました。前までこのブログをきっかけに何か書く仕事ができないか、なんて思っていました。でも私には才能がないのだと、はっきりと分かったのです。 三島由紀夫の豊饒の海を全巻読みました。そして私には考える才能…
こんにちは。花子です。 最近思うことがあります。それは自分は今のままでいいのか、ということです。明日になったら違う自分になっていたい、なんて思うのに、どういう自分になれたら自分は満足なのか、全く想像がつかないのです。自分が変わりたいというよ…
こんにちは。花子です。 最近ブログの閲覧者が毎日いるみたい(1人や2人ですが)なので、またブログを書いてみたくなりました。 前回「私は無能」と書きましたが、今でもそれは変わりません。昔から働く自分を想像することができない子供でした。図工の時間…
こんにちは。花子です。 メンタリストDaiGoさんの「無能から抜け出せない人の行動パターンTOP5」を見ました。生まれた時から無能な人はいないとおっしゃっていましたが、私はそうは思いません。ある程度能力がある人が実践すると良さそうなことを紹介されて…